私がマイレージ(マイル)に出会うまでの話です。
初めての海外旅行
初めて海外に行ったのは大学生活最後の年でした。
オーストリア-チェコ-ドイツと一人旅。初めての海外は驚きと感動の連続で、今でもあのときの景色が鮮明に蘇ってきます。(そのうち記事にしようと思ってます)
そのときはマイルカードも持っておらず
「マイレージ?なんか聞いたことあるけど手続き面倒…」
といった感じ。
今思えばなんてもったいないことを…
就職と飛行機
就職を機に地元九州を離れ、静岡での生活が始まりました。
このころから飛行機を使う機会が増えます。
⚫︎帰省に飛行機
⚫︎旅行に飛行機
⚫︎出張で飛行機
そんなある日
海外出張によく行く先輩がこんな話を
「マイルがだいぶ貯まってきたから嫁とハワイに行くんだ」
え?マイルで海外に行けるの??
しかも自分だけじゃなくて奥さんまで??
マイルカードとの出会い
「旅行好きなのにマイルカード持っていないなんてもったいない!」
先輩に話を聞いた私はすぐにマイルカードを作りました。
帰省の時にも使えるかな?
調べてみると東京-九州で往復15000マイル(シーズン等で変動がありますが)
どれくらいで15000マイルたまるかわかりませんが楽しみです。
中東出張
その後立て続けに中東への出張が入り、気づいたら15000マイル!
なんということでしょう。海外に行ったらおまけで1回帰省できました。
マイルすごい。。
こうして私はマイルのすごさに気づいたのでした。
↓↓マイルの価値についての記事です。