今年(2020年)はANAスカイコインでいくつか航空券を取っていたのですが、コロナの影響で予定がキャンセル続きになりました。
でも手元には大量の未使用コインが…
この記事を読んでいるあなたも、もしかするとこんな状況に陥っているのかも?
本記事ではANAスカイコインの使い道をまとめているので参考にしてください。
スカイコインの使い道って?
ANA SKYコイン(スカイコイン)の使い道は大きく分けて2つです。
- ANA航空券を買う
- ANA販売のツアーに使う
そもそもスカイコインって何?という方はこちらの記事をご覧ください。
メリット・デメリットとともに解説しています。

ANAの航空券に使う
1つ目の使い方はANAの航空券に使う方法です。
ANAのサイトから購入できる他社運航のコードシェア便にも使えます。(ANA便名での予約になります)
普通のお金と同じように使えるので、繁忙期でも使いやすいです。
私もお盆や正月といった特典航空券が取りづらいときにはスカイコインを使うことがあります。
スカイコイン利用ならマイルとプレミアムポイントがつくのも大きなメリットです。
SFC修行をする方はこの使い方が多いかと思います。

また、特典航空券で国際線を発券すると燃油サーチャージ分を別途払わなければいけませんが、スカイコインなら航空券と燃油サーチャージをまとめて支払うことができます。
国内・国外ツアーに使う
スカイコインはANAトラベラーズというANAのウェブサイトで販売されている国内・国外パッケージ商品にも使うことができます。
ANAのサイトには次のように記載されています。
- ANAトラベラーズ パッケージツアー
- ANAトラベラーズ ダイナミックパッケージ
※ホテル、レンタカー、オプションは対象外です。
ここでいうホテル、レンタカー、検索一覧の「ホテル、レンタカー、遊び・体験」のことです。

また、一番上の「航空券+宿泊」がダイナミックパッケージです。
めっちゃお得!
パッケージツアー
いわゆる従来型のパッケージツアーです。
飛行機などの移動手段と宿泊施設がセットになっており、旅程が組み立てられた状態で売られています。
個別手配よりも安くなる場合が多いです。
また、「航空便を利用しない」商品を探すとホテルだけで購入することもできます。
選択できるホテルは少ないですが、ホテルだけにスカイコインを使いたい場合なんかには良さそうですね。
ANAトラベラーズ ダイナミックパッケージ
ダイナミックパッケージとは飛行機などの移動手段とホテルなどの宿泊を自分で選んで組み合わせられる旅行商品です。
飛行機もホテルも予約する場合にはバラバラに予約するよりも基本的には安くなります。
タイムセールなんかのプランが出ることもあるようです。
このダイナックパッケージにオプションとして付ければレンタカー料金も一緒にANA SKYコインで支払うことができます。
ANAスカイコインを使って旅行に行こう!
ANAスカイコインは「ANAの航空券」と「ツアー商品(ツアーパッケージ、ダイナミックパッケージ)」にしか使えませんが、特典航空券と違って空席があればお金と同じように使える便利なサービスです。
使える商品を選んでお得に、便利に使いましょう!
